![]() 鴨沢祐仁さんのイラスト集発売記念「鴨沢祐仁とイナガキタルホの世界」展に 参加しました。私は、鴨沢さんトリビュートなアーガイル模様を背景に描いた 額装原画三点、「Saturn Dance」、「Rabbit Dance」、 「Moon Dance」を出品しました。 ☆ 墨汁による線画、不透明水彩で彩色。 モノトーンのアーガイルパターンの「Saturn Dance」は、 タンゴ(Tango)のステップをイメージして。 ジャイヴ(Jive)のステップをイメージ。 そう、ロマンティックなワルツの調べ! 70年代後半から80年代にかけての「ビックリハウス」や「ガロ」、 レコードジャケット、富士急ハイランドなどの広告などなど きらめくお仕事の数々を豊富なカラー図版満載で紹介! ☆ 最後に、鴨沢祐仁さんがわたしの著作「スパングル」に寄せてくださった 珠玉の帯文をご紹介。鴨沢さんの手書きのFAX原稿です。 これからもクシー君やレプス君、硬質で幾何学的でピカビア的な、 鴨沢さんのきらめく薄板世界の作品群が 多くの方々に親しまれ続けますように・・・! ☆ #
by 2spangle
| 2018-06-30 19:55
| イベント・展覧会
河出書房新書刊行『皆川博子の辺境薔薇館』発売記念フェアが 台東区の幻想系古本屋Doris(古書ドリス)にて開催されました。 私は皆川さんの小説『開かせていただき光栄です』をテーマに 制作した作品にて展示参加いたしました。 会期:2018年6月23日(土~7月8日(日) 参加作家 伊豫田晃一/宇野亞喜良/佳嶋/建石修志/中川多理/鳩山郁子 /林由紀子/山科理恵/山本ゆり絵/柳川貴代/浅野勝美 帰りに立ち寄った上野の純喫茶「丘」の、 エントランス天井のシャンデリアが素敵。 ★
#
by 2spangle
| 2018-06-27 05:17
| イベント・展覧会
![]() 内覧会とパーティーへは、当時『寝台鳩舎』を担当下さった的場容子さまと出席。 まるで軍鳩が空の上から見下ろした、野原に咲く花々のような ブリザードフラワーは、『寝台鳩舎』の装丁デザインを手掛けて下さった 芥陽子さまと、的場容子さまよりの贈り物。 お二人の力なくしては、『寝台鳩舎』を世に送り出すことは出来ませんでした。 これまで私の創作活動をずっと見守ってくださり、支えて続けてくださった 読者の皆様方、お仕事関係の方々、家族や友人たちへ。 ほんとうに、ありがとうございました。 心からの御礼を申し上げます。 ☆ #
by 2spangle
| 2018-06-13 15:34
| アナウンスメント
◇ 2018.4/29~5/5 霧とリボン 直営SHOP3周年記念企画展《菫色の実験室 vol.3 ~菫色×結晶》に、 「洗眼杯、菫色(モーヴ)の塩田」(大小二点)を 出品致しました。 その湿原地帯の果てには、 かつて日没前の菫色(モーヴ)の刻限の一瞬の色を 鏡のように映して記憶する塩田が広がっており、 そこで採れる雪の様に白い塩の結晶は ”菫色の塩の花”と呼ばれ、 人々の間で密かに珍重された。 料理やキャラメル菓子の風味づけに使うのは もちろんの事、その結晶を数粒水に溶かして 洗眼に用いると、どのような色の瞳でも ほんの僅かな一瞬だが小さな丸い鏡のように、 塩田の記憶する菫色の刻限の色を映し出すのだった。 ------ [作品タイトル] ◆ 「洗眼杯、菫色(モーヴ)の塩田 」 (大)制作年2018年 直径約52mm × 高さ(蓋を閉めた状態)約26mm 技法、使用材料: 不透明水彩 耐水性インク 墨汁 色鉛筆 デッドストック藁半紙 明礬結晶 塩の結晶 ラインストーン フランス製アンティーク丸型紙箱 鏡面シート ◆ 「洗眼杯、菫色(モーヴ)の塩田 」 (小)制作年2018年 直径約45mm × 高さ(蓋を閉めた状態)約23mm 技法、使用材料: 不透明水彩 耐水性インク 墨汁 色鉛筆 デッドストック藁半紙 明礬結晶 ラインストーン フランス製アンティーク丸型紙箱 鏡面シート ◇ #
by 2spangle
| 2018-05-31 00:48
| イベント・展覧会
![]() ![]() ![]() #
by 2spangle
| 2018-02-21 01:08
| イラストお仕事
|
メモ帳
★鳩の日常、プライベートブログ。
鳩の備忘録 カテゴリ
タグ
イラストお仕事(48)
グッズ・小品(40) 漫画(37) イベント(36) 画集・単行本(21) 展覧会(21) BUCK-TICKグッズ(15) カバー装画(7) サイン会(7) 帯文・寄稿ほか(6) 以前の記事
2022年 12月 2022年 09月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 08月 2020年 09月 2020年 08月 2019年 12月 2019年 06月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 05月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 検索
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||